唐津やきもん祭り
|2025.3.15
今年もゴールデンウィークに開催される「唐津やきもん祭り」にあわせまして、唐津やきもん祭り茶会を下記のとおり、旧大島邸にて開催いたします。
新緑の美しいお庭の東屋にて、唐津焼の源流である李朝の器を主に香煎席(島原 妙行寺 三隅智城が席主)。
点心席は、主屋の和室にて「日本料理ひら田」による、唐津の海の幸山の幸が詰まった懐石をお出し致します。
四畳半のお茶室では、古唐津を中心に道具を取り合わせ、お濃茶とお薄を差し上げます(神戸 光明寺 山西昭義が席主)。
以上の三つのお席を順に楽しんでいただきます。
茶会初日の28日は、「唐津やきもん祭り」開催の前夜祭となりますが、ぜひ唐津にお越しいただき、その歴史や文化も感じていただけましたら幸いです。
どうぞお誘い合わせの上、ご来駕賜りますよう、ご案内申し上げます。
お申し込みは3月15日18時ごろから開始いたします。
時間になりますとパスワード入力画面が解除されます。
下記リンクよりお申し込みください。
https://ex.npo-stbs.com/event/detail/227
詳細
【場所】旧大島邸 (佐賀県唐津市南城内4-23)
【日時】2025年4月28日(月)・29日(火祝) 計8席
4月28日:9時席・11時席・13時席・15時席
4月29日:9時席(観光協会席)・11時席・13時席・15時席
※29日の9時席は、唐津観光協会のふるさと納税の方のお席になりますので、
こちらからはお申込み出来ません。
【定員】各席7名
※中学生未満の方は原則ご遠慮いたしております。
【会費】おひとり25000円
(当日お支払い頂きます。)
【茶会内容・お時間】
※内容をよくお読みください。
李朝席(香煎席)→懐石→唐津席(濃茶・薄茶)
4時間程度
※終了時間が延びることもございますので、お帰りの時間は余裕をもってご計画下さい。
お椅子が必要な方と、食物アレルギーがございます方は、お手数ですが茶会申込み完了の後に「唐津やきもん祭り茶会事務局メール」へ「氏名・椅子の有無・食物アレルギー」を記入の上、メールを送信くださいますよう、よろしくお願い致します。
※キャンセルにつきましては、【お問合せ】の茶会メールにて、お申し付け下さい。
やむをえないキャンセルは、お早目にお願い致します。
前日までのご連絡は無料、当日のキャンセルは、100%とさせていただきます。
※空席がでた場合は、唐津やきもん祭りInstagramにて告知させていただきます。
【李朝席】香煎席・東屋
三隅 智城(妙行寺 島原)
【懐石】 旧大島邸
日本料理ひら田(唐津市北城内1-3-2)
【唐津席】茶席・小間の茶室
山西 昭義(光明寺 神戸)
交通のご案内
唐津観光協会 交通アクセス
旧大島邸は、唐津駅から徒歩16分、大手口バスセンターから徒歩8分です。
当日は、古美術フェアとも重なり、多くのお客様が予想されるため、基本的にお荷物のお預かりができません。
大きなお手荷物は、唐津駅、大手口バスセンターのコインロッカーをお使い下さい。
駐車場
市営有料駐車場(南城内駐車場)
駐車券をお持ちください。旧大島邸で、駐車料金が100円割引となります。
【お問合せ】
唐津やきもん祭り茶会事務局メール または こうみょうじ文化部 まで
【持ち物】
ハンカチ
くつした(サンダルなど素足の場合はご用意下さい)
※懐紙や菓子切りなど、ご用意致します。
【関連】
茶会初日28日は、唐津やきもん祭りは開催しておりません。お気をつけください。
唐津やきもん祭りは、29日から開催です。
また、29日は、旧大島邸内にて、古美術フェアが同時開催しております。
ぜひ、茶会と合わせて、お楽しみください。
唐津観光協会内唐津やきもん祭り実行委員会
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町2935-1
TEL 0955-74-3355